iOSアプリ”RadixConverter”をリリースしてました

今回もリリース済みアプリ、RadixConverterの紹介です!

radixconverterlogo

どうもご無沙汰、広報担当です。2日連続のアプリ紹介記事です。
このアプリ戦国時代に身を投じてからというもの、xcodeとアプリのダウンロード数を交互ににらめっこする日々が続いています。増えないダウンロード数のグラフを眺めていると、アプリを作ること以上にアプリ自体を知ってもらうことの大切さを強く感じるようになりました。ちなみに、このブログのPVもスパムのほうがアクセスが多いのでは?というくらいの惨状なので、なんとか地に足つけて活動できるようになりたいものです。
Twitterもこれから情報発信に使っていくつもりなので、良かったらこちらもフォローしていってくださいませ。

というわけで今回は、進数変換電卓”RadixConverter”の紹介です!

どんなアプリ?

小数点対応の基数・進数変換器です
2,8,10,16,BCDコードを相互変換可能です

と、以上がストアの紹介文です。そのまんまですね。
理系の大学,工業高校等であれば10進数→2進数の変換計算などは頻発するのではないでしょうか。テスト前や課題などに是非ともオススメです。
このアプリは有料でストアに並んでいるのですが、実は無料のfree版もあったりするのです!
rcfreeicon

有料版との違いは
・小数点への対応
・広告の表示
の2点です。

基本的な機能は無料版でもカバーしていますが、よければ有料版にも手を伸ばしてもらえればと…

機能とか画面とか

_4inch
画面上部から変換前、変換後と並んでいます。
左のオレンジのボタンを押すと、2進数〜BCDコード等が選択できるようになっています。後は、数字のテンキー、1文字もどる”back”、全部消去する”clear”、変換を実行する”convert”のボタンが下部に並びます。変換前のペースト、計算結果のコピー等は直接テキストフィールドから操作することができます。
実は隠し機能?として、横画面にも対応していたりするので、物好きな方は試してみては行かかでしょうか。

最後に

よろしくおねがいしまああす!!!!

ダウンロードはこちらから
RadixConverter/RadixConverterFree